症例紹介

カテゴリ:

すべての投稿

その“よちよち歩き”、見逃さないで|愛犬の椎間板ヘルニアと前十字靭帯断裂のサインとは

  • 外科 整形外科
犬の後肢がふらつく原因として、整形外科的な背骨や股関節、膝の疾患、さらには筋肉や腱の異常が考えられます。これらの病気は、初期の段階では痛みが目立たず、見た目にも異常がわかりにくいことが多いため、気づくのが遅れてしまうこともあります。しかし、...
続きを読む

春の愛犬・愛猫 予防接種ガイド|狂犬病からレプトスピラまで、世田谷区の獣医師が解説

  • 総合診療
春の訪れとともに、動物病院も少しずつ活気づいてくる季節になりました。桜が咲き、気温が上がるこの時期、実は犬や猫にとっては感染症のリスクがぐんと高まる時期でもあります。 「うちの犬(猫)はあまり外に出ないから、予防ってそこまで必要?...
続きを読む

猫の歯肉炎のサイン!|愛猫の小さな変化、見逃していませんか?

  • 総合診療
突然ですが、愛猫のお口の中をしっかり見たことはありますか?猫の歯肉炎は、実は比較的よく見られる病気で、初期の段階でははっきりとした症状が出にくいため、気づかないうちに進行してしまうこともあります。 そして、もし歯肉炎が悪化してしま...
続きを読む

口の汚れは万病のもと!|愛犬の健康を守る口腔ケアの大切さ

  • 総合診療
愛犬の口腔ケア、日ごろからしっかりできていますか?犬にとっても歯周病はとても一般的な病気です。「歯の問題だけだから、食欲や元気があれば大丈夫」と思う方もいるかもしれませんが、近年では歯周病が腎臓や心臓などの臓器に悪影響を及ぼす全身疾患として...
続きを読む

愛犬・愛猫の腸活|腸内環境を整えて健康トラブルを防ぐ

  • 内科 循環器科 腫瘍科
愛犬や愛猫が毎日元気に過ごすためには、「腸内環境を整えること(腸活)」がとても大切です。腸の働きがスムーズだと消化吸収の効率が上がり、免疫力が向上し、さまざまな健康トラブルの予防につながります。 しかし、腸内環境が乱れると、下痢や...
続きを読む
祖師谷通病院池田動物病院
池田動物病院リハビリテーション&マッサージ
成城通り病院池田動物病院【馬診療】
池田動物病院【馬診療】
Doctor's File 池田宏司院長

ページトップへ戻る