新着情報

ペットと良い日々を過ごすには

避妊去勢手術について

  • お知らせ
  • コラム
  • ペットと良い日々を過ごすには
避妊去勢手術の最大のメリットは…病気の予防!避妊去勢手術は、発情・妊娠回避のためだけではなく、病気予防の意味がとても大きい手術です。当院では、オスは精巣摘出術、メスは子宮卵巣摘出術を行います。摘出することが、生殖器系の病気&性ホルモンなどに...
続きを読む

ペットを飼う前に…

  • ペットと良い日々を過ごすには
ペットを飼う前に、どんな種類が自分のライフスタイルに合っているか考えてみましょう。種類によって性格や活動性にかなりの差があります。縁あって家族の一員になるのですから、後から「こんなはずじゃなかった。」なんてことにならないよう、正しい知識のあ...
続きを読む

お家に来たその時から

  • ペットと良い日々を過ごすには
お家に来たその時から、ペットの健康管理は飼主さんの責任です。ワクチン接種と定期的な健康チェック・寄生虫の処置・ワンちゃんにはフィラリア予防をしましょう。何でも相談できるかかりつけの獣医さんを見つけておくのが良いでしょう。健康維持には、予防と...
続きを読む

ごはんの話

  • ペットと良い日々を過ごすには
人間と同様に、幼児期・壮年期・老年期では必要とする栄養の質や量が違います。個体差はありますが、何をどの位摂取するかは健康を維持するのにはとても大切な要因です。手作りの食事も良いですが、どうしても栄養的に偏ってしまいますし、ペットには与えては...
続きを読む

避妊・去勢の話

  • ペットと良い日々を過ごすには
犬のメスは、1年に2回出血を伴う発情がありその間に排卵します。猫のメスは、発情期になると1週間程度の発情を数回繰り返します。交尾排卵動物なので、相手がいなければ時期が来るまで収まりません。また猫のオスは、縄張りを主張する為に独特の臭いの強い...
続きを読む
祖師谷通病院池田動物病院
池田動物病院リハビリテーション&マッサージ
成城通り病院池田動物病院【馬診療】
池田動物病院【馬診療】
Doctor's File 池田宏司院長

ページトップへ戻る